いろいろな金属 ス「ここでは金属について解説しよう。気になった金属があれば、見てみるといいかも知れない」 キ「おれと嬢ちゃんで解説するぜ」 ス「まずは目次だ。見たい項目に飛ぶようになってる」 キ「五十音順になってるからの」 オリハルコン 黒金(くろがね) 殺生石(せっしょうせき) 日緋色金(ひひいろかね) キ「項目の見方じゃ」 色:その金属の色 重さ:とても重い>重い>少し重い>普通>少し軽い>軽い>とても軽い 硬さ:とても硬い>硬い>少し硬い>普通>少しやわらかい>やわらかい>とてもやわらかい 特徴:その金属について特筆すること ―――――――――――――――――――――――――――――― オリハルコン ス「これはなんだい? 銀みたいに見えるけど」 キ「こいつはオリハルコンって金属じゃな。電気抵抗≒0っつう変態みたいな金属じゃ」 ス「導線なんかによく使われていて、都市ではさして珍しくない金属だね」 キ「なんじゃ、嬢ちゃん知っとるんじゃないか」 ス「こうでもしないと長船さんの出番がなくなるからね」 キ「……」 色:銀 重さ:普通 硬さ:少し硬い 特徴:電気抵抗≒0 ―――――――――――――――――――――――――――――― 黒金(くろがね) キ「こいつは黒色とその硬さが一番の特徴じゃな」 ス「長船さんの武器もコイツでできてるんでしたね」 キ「そのとおりじゃ。加工のできる金属の中では最高の硬さでな?」 ス「でも、密度も非常に高いから、サイズに比べてめちゃくちゃ重くなるからね」 キ「それをどうにかするのがおれの仕事じゃ」 ス「ところで、老人と二人きりってのは僕にとって拷問でしかないんだけど」 キ「お嬢ちゃん鬼じゃのう!」 色:黒 重さ:とても重い 硬さ:とても硬い 特徴:加工可能 ―――――――――――――――――――――――――――――― 殺生石(せっしょうせき) ス「おや? 金属のはずなのに、石が出てきたんだが?」 キ「コイツは加工不可能な硬さでな。加工できなければただの原材料じゃ」 ス「砕いたって噂があるんだけど、アレはデマなのかい?」 キ「真実じゃが、破壊と加工は違うでな」 ス「ああ、つまり耐熱性が高すぎて加工できないのか」 キ「そのとおりじゃ。理解が速いのう?」 ス「まあね。でもご老人にほめられても嬉しくないな」 キ「どこまでも変態じゃな……」 色:灰 重さ:少し重い 硬さ:とても硬い 特徴:耐熱性が高い。加工不可能 ―――――――――――――――――――――――――――――― 日緋色金(ひひいろかね) ス「今度は塗装したみたいな赤だね」 キ「太陽のように赤く、金よりも軽く、ダイヤよりも硬いと言われる」 ス「都合よすぎでしょ(笑)」 キ「色は派手じゃがな」 色:赤 重さ:軽い 硬さ:硬い 特徴:赤色